このページのトップへ
ホーム » webmaster専用 » flashスペース » ヤマアジサイ ‘クレナイ’

ヤマアジサイ 
‘クレナイ’

ヤマアジサイ ‘クレナイ’
和名 ヤマアジサイ ‘クレナイ’
学名 Hydrangea serrata ‘Kurenai’
解説 ヤマアジサイの仲間は関東からまでの山地の林床や谷間などに広く分布し、山地の沢筋に多いのでサワアジサイともいう。
ガクアジサイより小形で葉に光沢はない。
エゾアジサイとはかなり近い関係で外見上どちらともいえない品種がかなり多い。
クレナイは、長野県小川路峠で市瀬正美氏が発見した。
現在アジサイの仲間で一番赤いとされる名花である。
花は咲き始め白く咲き、日光に当たると赤くなり、日陰では白いままである。


ホーム » webmaster専用 » flashスペース » ヤマアジサイ ‘クレナイ’