このページのトップへ
ホーム » 植木屋さんのお仕事紹介 » 植木屋さんのお仕事 » シバザクラ 〜秋田県〜

シバザクラ 〜秋田県〜

5月 芝桜フェスタ
ClipboardImage
?
芝桜フェスタのポスター
5月19日〜5月27日まで開催された芝桜フェスタ
(来場者数は総計76,000人との発表)

今年は天候にも恵まれ、来場者数も多く関係者もホッとしたようです。
ClipboardImage
?
天候にも恵まれ、会場前にはB級グルメなどの屋台が並んでいました。
ClipboardImage
?
フェスタ最終日の様子です。白やピンクの花は開花期後半にかかっており、濃いピンク色の"ダニエルクッション"が最盛期でした。
ポスターの写真とはまだかけ離れた部分もあります。メンテナンスを継続し、より美しい風景を実現したいです。
ClipboardImage
?
これは昨年、防草シートを敷いて植栽した"ダニエルクッション"です。

この春は寒かったとはいえ、今年ほど開花が遅いのも珍しいです。
ClipboardImage
?
近くから撮影した"ダニエルクッション"非常に良く成長しています。
ClipboardImage
?
これも昨年植栽したピンク色ですが、"ダニエルクッション"程ではないとしても、まぁまぁの出来ではないかと思います。
4月 芝桜の出荷作業
ClipboardImage
?
芝桜の出荷の様子です。
雨なので作業所で箱詰めしています。
ClipboardImage
?
芝桜を段ボール箱につめる様子です。
(花の色は紫、花は終わりかけです。)
ClipboardImage
?
箱詰めした芝桜えお段ボール二箱を一梱包にしている様子です。
ClipboardImage
?
箱を結束バンド機で一梱包している様子です。
2月の圃場と作業
ClipboardImage
?
2月も中旬が過ぎて太陽の日差しも、春めいて来たと思った矢先の大雪。
ClipboardImage
?
除雪機によるハウスの除雪作業ですが、除雪で積み重なった雪の下にも植物(ここにはドイツスズラン)が置いてあります。
ClipboardImage
?
こちらはトラクターによる除雪作業。
ClipboardImage
?
断然こちらが楽です。
12月〜1月の圃場と作業
ClipboardImage
?
昨年暮れより降り続いた雪、新年になってこの通りの銀世界、 毎日の除雪がたいへんです。
特にハウスの周りは雪が溜まる 前に除雪をしないと後が大変です。
ClipboardImage
?
9月から鉢上げをしているのに、まだ芝桜の苗が残っています。
(「鉢上げ」とは、挿し木したり種子をまいて育てた苗を、苗床から鉢に植え替える作業のことです)
ClipboardImage
?
12月中に鉢上げをしてハウスにポットを並べた様子です。
ClipboardImage
?
鉢上げしたばかりの苗は、根が活着していないので葉の色が薄いのです。
ClipboardImage
?
こちらは、9月下旬に鉢上げした苗です。根が活着しているので葉の色が濃くなっている様子が解ります。
また活着したものと枯死したものとがはっきりと解かる時期でもあるのです。
9月20日 生産作業風景
ClipboardImage
芝桜の生産の時期である。
芝桜の繁殖には、挿し木と株分けの方法がありますが、写真は、株分けのための、苗を畑から掘っている所。
手で掘っていますが、その前に、掘り取り機という機械を入れているので、素手で掘れるのです。
ClipboardImage
掘り取った芝桜の苗を、
適当な株にして、鉢に入れています。
6月〜8月植え直し作業
ClipboardImage
今年度は6月〜8月にかけて傷んだ箇所
の植え直し作業が行なわれ除草作業の軽減を図るため、防草シートの上に芝桜の植栽が行なわれた。
5月上旬 開花
ClipboardImage
秋田県横手市大森町
大森リゾート村地内にある芝桜植裁地
5月上旬には芝桜フェスタと銘打ってのイベントが開催される。写真はその時の開花の様子。赤、濃いピンク、ピンク、白、紫、ピンクと白の斑入り、の6色が植えられている。


ホーム » 植木屋さんのお仕事紹介 » 植木屋さんのお仕事 » シバザクラ 〜秋田県〜