このページのトップへ
「米作の棚田(の畦畔)は緑色に輝いてイギリスの田園の芝生を思わせる」(イザベラ・バード 明治11年)

写真1:後水尾上皇が回遊した修学院離宮の畦畔

写真2:植生豊かな畦畔

写真3:畦畔を切り取った「芝棟」

写真4:アゼターフ・現代版芝棟

アゼターフと「野の花マット」については、下記のサイトをご覧ください。

有限会社 仲田種苗園
http://www.eco-plants.net/

» 続きを見る

10mを超えるシダレザクラの大株が、旅立ちました。
景勝地で観光の主役として、活躍する予定です。

有限会社 仲田種苗園
http://www.eco-plants.net/

» 続きを見る

大きな樹は、場の雰囲気をつくる風景です。
今春は、一木で風景となる大きなモミジを出荷しました。

写真1・2 イロハモミジ h11m c1.5m
      (2009年3月2日)

写真3・4 コハウチワカエデ h11m w10m

      (2009年3月3日)

有限会社 仲田種苗園
http://www.eco-plants.net/

» 続きを見る

日本列島植木植物園とは
全国の植物園
植物から植物園を探す
こんな植物を見に行きたい
見頃植栽から植物園を探す
各地からのお知らせ
植物園探訪記
誕生日の木
都道府県の木
お問い合せ
4/4

カロライナジャスミン