このページのトップへ
ホーム » お知らせ
昇順 | 降順
«前へ || 1 | 2 | 3 |...| 33 | 34 | 35 |...| 41 | 42 | 43 || 次へ»
当社オリジナルの植生マット「アゼターフ」は、
今、春の花盛りです。

キジムシロ(写真1の黄花)
スミレ(写真2の紫花)
カキドオシ(写真3の薄紫花)
ジュウニヒトエ(写真4の青紫花)

これらの花は少なくはなりましたが、都心のどこかで、ひっそりと生育しています。

アゼターフは、武蔵野の本来の植生を復元するお手伝いをします。

(有)仲田種苗園
http://www.eco-plants.net/
ブログ「山手線の山野草」


200605182004117daeb8c1A.jpg

200605182004117daeb8c1B.jpg

200605182004117daeb8c1C.jpg

200605182004117daeb8c1D.jpg
ウツギを冠する植物が4月から6月にかけて次々花を咲かせています。その植物はウツギ属を飛び越え、広範な科・属に及んでいます。サラサウツギ・ユキノシタ科(左上)バイカウツギ・ユキノシタ科(左下)タニウツギ・スイカヅラ科(右上)ミツバウツギ・ミツバウツギ科(右下)、その他フジウツギ・フジウツギ科、ツクバネウツギ・スイカヅラ科などもあります。
花の色は白やピンクや赤や黄があり、葉の斑入りの品種もあります。

http://chiyodanouen.co.jp/


20060516120353da2b84b7A.jpg

20060516120353da2b84b7D.jpg

20060516120353da2b84b7C.jpg

20060516120353da2b84b7B.jpg
五段斜面に植栽されたベニシダレザクラが、今満開です。

五段のベニシダレザクラは、屏風絵のように豪華絢爛です。

青生野ガーデン倶楽部は、関東周辺では、最後に見られる、花見の「トリ」です。


200605102138157daeb8c1B.jpg

200605102138157daeb8c1A.jpg
千葉大学4年の大岸禄弥君が、5月の連休を利用して、植物園を再訪しました。

常磐線松戸駅から水戸で乗り換えて、当社事務所最寄の水郡線野木沢駅まで、各駅停車で、4時間20分の長旅です。

大岸君は、昨年7月に当園が主催した第1回ふくしま風景塾に参加して興味をもって以来、2度目の植物園来訪です。

折しも、植物園はモミジの新緑にオオヤマザクラやミツバツツジなどが彩りを添えていて、ランドスケープの素材だけでなく、ランドスケープの素となる風景である「素景」を満喫していただいたようです。

また大岸君には、当社オリジナルの植生マット「アゼターフ」の製作も実習したうえでの貴重な感想もいただきました(写真)。


200605071856227daeb8c1A.jpg
標高650m、気候的には岩手県に匹敵する青生野ガーデン倶楽部では、今年は桜の開花が平年より少し遅れ、今オオヤマザクラが見頃です(写真)。

これから、シダレザクラやヤマザクラ、ウワミズザクラが開花してきます。

園内では、5月12日頃まで、花見が楽しめます。

(有)仲田種苗園
http://www.eco-plants.net/
ブログ「春もみじ」連載中


200605032040447daeb8c1B.jpg

200605032040447daeb8c1A.jpg
日本の四季といえば、モミジ。
モミジは、春もまた良し、春こそ良し。

花の木(ハナノキ Acer pycnanthum)は、花や、少し遅れて出る葉が、とても美しい深紅です。

写真は、当園の10mの花の木の株です。

(有)仲田種苗園
http://www.eco-plants.net/
ブログ「春もみじ」連載中


200604282031197daeb8c1C.jpg

200604282031197daeb8c1B.jpg

200604282031197daeb8c1A.jpg
青生野ガーデン倶楽部の周辺には、小規模な牧場が点在しています。

ほどよい起伏の頂上にあるソメイヨシノザクラ。
幸せ感じる桜景色です。

(有)仲田種苗園
http://www.eco-plants.net/
ブログ「春もみじ」連載開始


200604222040127daeb8c1A.jpg
アゼターフが、緑化先端技術として、BS人気番組「経済最前線」で紹介されます。

NHK・BS1
4月18日
23:45~24:00
「経済最前線」

(有)仲田種苗園
http://www.eco-plants.net/

写真は、BSクルー。


20060416195258d2feb0d2A.jpg
園内にミズバショウが咲き始めました。

妖精のように可愛らしい姿を見ると、本格的な春の到来を感じます。

(有)仲田種苗園
http://www.eco-plants.net/


20060410170511d2feb0d2B.jpg

20060410170511d2feb0d2A.jpg
昇順 | 降順
«前へ || 1 | 2 | 3 |...| 33 | 34 | 35 |...| 41 | 42 | 43 || 次へ»

ホーム » お知らせ
日本列島植木植物園とは
全国の植物園
植物から植物園を探す
こんな植物を見に行きたい
見頃植栽から植物園を探す
各地からのお知らせ
植物園探訪記
誕生日の木
都道府県の木
お問い合せ
5/7

エゴノキ