このページのトップへ
ホーム » webmaster専用 » 緑化通信バックナンバー » ■ 第401号(2009年12月25日号)

■ 第401号(2009年12月25日号)

平成二十二年の年頭に当たって

・平成二十二年の年頭に当たって
財団法人 日本緑化センター 会長 上島 重二
・初心に立ち寄り 未来を見つめる 〜設立四十周年を迎え〜
社団法人 日本植木協会 会長 幡谷 勉
・新年のご挨拶
林野庁 森林整備部 研究・保全課 課長 渋谷 晃太郎
・平成二十二年年頭のご挨拶
農林水産省 生産局生産流通振興課 花き産業振興室 室長 表 尚志
・年頭のご挨拶
国土交通省 都市・地域整備局 公園緑地・景観課 緑化環境室長 梛野 良明
・「GARDEX(国際ガーデンEXPO)2009」に−協会出展−(H21.11.11〜13)
・新樹種部会「第八回新しい造園樹木の研修会」開催(H21.11.11)
新樹種を用いた造園植栽デザインのヒント 〜新樹種を考える〜
講演会に100名が参加
・関東・甲信越ブロック総会
−十一月九日大宮市で−
・関東・甲信越ブロック研修会(H21.11.9)
埼玉県支部長 浅見 良一
・関西ブロック通常総会(H21.11.20)
新ブロック長に山脇康治氏
・九州ブロック総会
−十一月十七日久留米市で−
・平成二十一年度 九州ブロック 総会記念講演会
福岡県支部 仁田原 未男
・第三回 広報委員会
十一月十七日協会・会議室にて
・事務局からのお知らせ(H21.12.1)
新規採用職員の紹介
・学術委員会 呼称整理専門小委員会開催
十一月二十日協会・会議室にて
・ロジテック部会 平成二十一年度 通常総会開催
十一月十一日千葉市アパホテル&リゾートにて
・植生アドバイザー養成講座
環境省、農林水産省の人材認定事業登録完了
・部会だより ロジテック部会
変化の時代 仲間の知恵とパワーで対応 川尻 幸 (タマリュウジャパン)