このページのトップへ
ホーム » webmaster専用 » 緑化通信バックナンバー » ■ 第385号(2008年8月25日号)

■ 第385号(2008年8月25日号)

経営委員会 供給可能量調査判定会議を開催

・経営委員会(H20.7.29)
供給可能量調査判定会議を開催
・コンテナ部会 流通委員会開催(H20.7.30)
供給可能量調査の調達難易度を判定
・GCP出版委員会
七月二十八日委員会開催
・「環境緑化樹木識別検定」講習会
六月十五日(日)開催28名参加
・「環境緑化樹木識別検定」実施
−七月五日弘済会館で36名が受験−
・コンテナ部会国内研修会の概要
七月九日〜十一日北海道にて
・ロジテック部会 第四回役員会
通常総会を十月二十日鹿屋市にて開催
・庭園樹部会役員会
−通常総会を九月十八日浜松市において開催−
・新樹種部会
中国新樹種視察研修を終えて  団長 小林 公成
・平成20年度 青年部会幹事・支部長合同会議
恒例のグループ討議開催「こうしたい・こうありたい植木業界」
・庭に植える植物の最新情報を紹介した本格的
園芸書が今秋発刊!!
・部会だより 青年部会 私の住んでいる群馬県
関東甲信越ブロック  滝沢 勝彦((株)清紫園群馬県)
・部会だより 青年部会 「植木屋の資格」
大分県支部  酒見 博文((有)酒見緑化園)