このページのトップへ
ホーム » webmaster専用 » 緑化通信バックナンバー » ■ 第365号(2006年12月25日号)

■ 第365号(2006年12月25日号)

緑豊かな日本の創造を目指して 他

・緑豊かな日本の創造を目指して
社団法人 日本植木協会 会長 幡谷 勉
・「緑化の推進と外来植物」
財団法人 日本緑化センター 会長 上島重二
・新年のご挨拶
林野庁 森林整備部 研究・保全課 課長 笹岡達男
・年頭の辞
国土交通省 公園緑地課 緑地環境推進室 室長 角南勇二
・年頭のご挨拶
農林水産省 果樹花き課 花き対策室 室長 志村勝也
・九州ブロック総会
十一月十日鹿児島県出水市 ホテルキングにて開催
・関西ブロック総会
十一月十六日大阪市にて開催
・−第二回− 学術委員会開催
十一月十四日協会・会議室
・日本列島植木植物園運営委員会
視察研修会を十一月十五日、十六日に開催
・ブロック主催研修会報告
   北海道・東北ブロック研修会
福島県支部 会計 安瀬信一
   中国・四国ブロック研修会
岡山県支部 支部長 渡辺庸之助
   関東・甲信越ブロック研修会
栃木県支部 支部長 田邉 進
・新時代の都市公園づくりシンポジウムを開催 (H18.11.16)
−造園・環境緑化産業振興会−
・地域性植物特集(3) 地域性植物適用委員会
「地域性植物」について御理解を深めて頂く為に
・コンテナ部会 役員会を開催
十一月七日協会・会議室にて
・ロジテック部会 総会後の最初の役員会を十一月二十九日に開催
・コンテナ部会 日本の自生植物調査委員会 (H18.11.6)
・コンテナ部会 資材委員会開催
十一月六日協会・会議室にて
・コンテナ部会 マット栽培委員会
十一月八日協会・会議室にて
・コンテナ部会 広報委員会開催 (H18.11.6)
GCPの図書出版について検討
・新樹種部会 高木委員会 正副委員長会開催 (H18.11.8)
・賛助会員だより 完全オリジナルデザインのポットが、1万個から買えるとしたら・・・?
株式会社 東海化成
・地方かわら版 「これでよいのだろうか」
北海道・東北ブロック ブロック長 田中秀奉
・部会だより 青年部会 あうんの呼吸
関西ブロック 松居隆史 (松居農園(株)、滋賀県)
・新刊紹介
「記念樹−記念日と誕生日365日+1日の樹」
NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12ヶ月 「カエデ、モミジ」
大人の園芸ブックス 「コニファー」きれいに育てる全テクニック