このページのトップへ
ホーム » webmaster専用 » 緑化通信バックナンバー » ■ 第333号(2004年4月25日号)

■ 第333号(2004年4月25日号)

日本列島植木植物園 開園一周年を迎えて 他

・日本列島植木植物園
開園一周年を迎えて
 運営委員会委員長 近藤増男
原風景を都市と家庭へ
 (有)仲田種苗園 仲田茂司
緑の遊園地「花夢生の丘」
 (株)清水植物園 清水洋助
日本列島植木植物園によせて
 内山グリーン(株) 馬田立己
植物園立ち上げの経緯と現状と将来像
 (株)小金井園 村越匡芳
・日本列島植木植物園 −新規登録社園募集−
・日本列島植木植物園運営委員会 (H16.3.4)
新委員会による初めての委員会を開催
・浜名湖花博出展 実行委員会開催 (H16.3.15)
・ロジテック部会 第4回役員会を開催 (H16.3.25)
・新樹種部会 第5回役員会を開催 (H16.3.30)
部会総会、研修会 浜松市で−
・コンテナ部会 広報委員会開催 (H16.3.16)
ホームページの掲載内容を検討
・コンテナ部会 植生調査委員会の開催 (H16.3.16)
本年度植生調査セミナーの開設と国内研修会の概要決定
・新樹種部会 高木生産委員会第三回勉強会開催 (H16.3.16)
講演「トリトンスクエアの新樹種」と生産体験発表
・コンテナ部会 マット栽培委員会を開催 (H16.3.17)
マット試験樹種の選定等を検討
・コンテナ部会 日本の自生植物調査委員会開催 (H16.3.17)
リストの集約法と利用法の掲載項目を検討
・(財)日本緑化センター 理事会を開催 (H16.3.30)
・地方かわら版
緑のフォーラム「緑と環境再生は九州から」
九州ブロック ブロック長 田篭利公
・広報委員会からのお知らせ 「緑化通信」掲載の広告内容について
・地方かわら版
グリーンマーク事業によせて
中国ブロック ブロック長 足立洋
・地球温暖化防止・国土緑化のための「緑化の募金」にご協力を!
・賛助会員だより
株式会社サンホープ
株式会社マルチサービス
株式会社東海化成
・16年度通常総会(山口市)−記念植樹−
・部会だより
青年部会 過去 現在 未来  櫻井太((有)櫻井エンタープライズ)
・植木と土壌 「コアジサイ」
・日比谷公園ガーデニングショー2004
−ガーデンコンテスト募集−
・浜名湖花博開幕